本文へ移動

巡拝ツアーについて

四国八十八ヶ所を巡ることを遍路といい、地元の人は巡礼者を親しみを込めてお遍路さんと呼びます。
札所八十八ヶ所を巡ることによって、煩悩が消え、願いがかなうと言われています。
大師の御跡は人間修行の道場として、合掌する参拝者の心に語りかけてくるものがございます。

コースについて

巡拝コースについては、時間に多少のズレが生じる場合がございます。
天候・時間等も考慮して変更を余儀なくされる場合もございます。あらかじめご了承ください。
また、一部のツアーについてはパンフレット記載の発着時刻が変更となる場合がございますので、お渡しさせて頂く最終旅程表をご覧下さいますようお願いいたします。

お先達について

弊社の巡拝バスツアーは、添乗員が納経のお世話をさせていただきます。
四国八十八ヶ所全周・分国まいり(阿波一国のみ)、別格全周まいり、不動霊場まいり、歩き遍路、新四国曼荼羅霊場まいり、西国三十三所まいりには、四国八十八ヶ所霊場会・四国別格二十霊場会・四国三十六不動霊場会・新四国曼荼羅霊場会・西国三十三観音霊場公認先達が同行し、お参り作法などをご案内いたします。
その他のコースは基本「自由参拝」となります。

納経について

各札所で写経を奉納した(お経を唱えた)しるしとして、ご本尊の宝印を捺していただくことを納経といいます。
掛軸、納経帳、白衣の3つがあり、いずれにいただいてもかまいません。
弊社ツアーでは係員が納経のお世話をいたしますが、お一人様につき一式までとさせていただきます。

納経料金は、2024年4月1日より1ヶ寺につき下記のとおりです。
掛軸 700円/納経帳 500円/白衣 300円
納経帳(重ね印)300円/大師納経 500円

※下記2ヵ寺は納経料金が異なります。
7番札所   掛軸 500円納経帳 300円/白衣 200円
12番札所 掛軸 1,000円納経帳 500円/白衣 300円

旅装について

  • 金剛杖、念珠、輪袈裟は必需品です。
  • 遍路の正装は白衣姿ですが、弊社は「自由な参拝」を行っておりますので、特に規定は設けておりません。
    上半身に白衣を着て、下半身はハイキング姿のように動きやすい服装などでも大丈夫です。
  • 女性の方はスカート姿をさけてスラックス姿の方が無難です。
  • 帽子は菅笠もしくは登山帽。
  • 履物は履きなれた運動靴が最良です。
  • 雨具は必ずご持参ください(できれば動きやすいナイロン製のカッパが良いです)。
  • 宿泊のツアーの場合、歯ブラシ・タオル・浴衣は、宿坊も含め付いております。
  • その他個人的な物については各自ご持参ください。

※巡拝用品のご購入について

最終行程表またはご予約確認書送付時に、通販パンフレットを同封しております。
事前に購入を希望されるお客様はそちらをご利用ください。
前日に徳島入りされるお客様は、瀬戸内仏具店でご購入もできます(徳島駅より徒歩約15分)
ネットショッピングの場合は阿波掛軸堂をご利用ください。
また、1番札所でもご購入いただけます。
参考価格:白衣袖付…1,800~2,600円 輪袈裟…1,200~2,000円 菅笠…1,500円前後

宿泊について

宿泊のお部屋割りは、男女別相部屋(3名以上1室)、2名1室、1名1室のいずれかをご指定ください。
2名1室・1名1室のお部屋には限りがありますので、お取りできない場合もございます。

山にある札所について

巡拝礼所の中で高い山の札所はほとんどタクシーまたはロープウェイを利用して参拝します。
ただし45番岩屋寺、60番横峰寺など、現在でも20~30分お歩きいただく札所もございます。
その時の健康状態をご確認のうえご参拝ください。

運行バスについて

 札所間はバスで移動します。バス車内は禁煙で、席は指定席となっております。

※天災地変等やむを得ない理由で、他の交通機関や追加の宿泊を余儀なくされた場合、その費用は各自ご負担願います。
また、個人のご都合で、他の宿泊所や交通機関を利用されても旅行代金の払い戻しはいたしません。

バス座席について

奇数人数でお申し込みの場合、バスのお席は相席が基本となります。
追加代金により、1人で2席利用を確約するコースもございます。(各コースのページをご確認ください。)
※参加人数により相席希望でも1人席になる場合がございます。
観光庁長官登録旅行業第434号
株式会社徳バス観光サービス
〒770-0823
徳島県徳島市元町1丁目24番地
アミコビル1階
TEL.088-622-0886
FAX.088-622-0961
TOPへ戻る